イベント 4/2は自閉症啓発デー! 4/2は自閉症啓発デー!写真は今年のものではありませんが ①さまざまな子がすごす、放課後デイサービス、サンクラブひまわりさんで作るカレンダー原画展(虎彦さん) ※ASD以外のお子さんも通う施設です ②お寺で自閉症啓発アートイベントをさせてもらった時の様子(慈眼禅寺さん) ※参加者は賛同者さんたちでみんなが当事者ではあり... 2025年4月2日 はらだいくみ
イベント 山内佳菜子「100の対話プロジェクト」 活気まんてんの会になりました 参加いただいた皆様ありがとうございました 「議員さんがどんな質疑してるかしらなかったわー」なんて声が! そうそう、みんな議会のことをそんなに知りませんよね、と共感 準備しながら、山内さん、ものすごく沢山質問していてピックアップになやみました 「すぐに実現できないことがあっても、伝えることに... 2025年3月22日 はらだいくみ
お知らせ キラキラムチュー「サポート特別編2025」 発達障害をちょこっと知ってもらえたら、安心できるこどもや親が増えるので、ぜひ沢山の方に見てほしい番組。 キラキラ夢中になれる才能がいっぱいな子もいるし、退屈そうに見えて沢山考えている子もいるし、だらしなーく見えたり迷惑に感じる行動にもその子の中にはワクワクキラキラが潜んでいたりします。 私は発達障害を知ってから、よその... 2025年3月19日 はらだいくみ
イベント 今日から子どもに包括的性教育 明日、未就学児さんから小学生の保護者さん向けの性教育の話をします。昼夜、無料開催だよ。昼休みにちょこっと、子どもの寝かしつけ後にちょこっと、なんて方も歓迎です! 今回、性教育やってー!と言ってくれたのは、英語の先生をしているママ友まみちゃん @english.school.sheepsheep 彼女の英語絵本読み聞かせ... 2024年2月20日 はらだいくみ
イベント ホワイトリボンラン延岡 今年もやります、ホワイトリボン!菜の花が綺麗なコノハナロードを走り(歩きでも、ワンコ連れでもOK)ませんか? 国際NGOジョイセフの理念に賛同して、ホワイトリボンラン延岡が主催しまーす! @joicfp 雨天でも楽しめるプログラム計画中ですエントリー締め切りは2/15まで(サイトよりTシャツ購入、または私原田のDm又は... 2024年2月8日 はらだいくみ
日々 こどもたちへのシンプル性教育 子供たちを守る為に 包括的性教育を勉強して数年。 発達障害当事者として啓発活動をして数年。 包括的性教育障害私!なのに、なかなか障害者の為の性教育を学ぶ機会がなく悩んでいました。 そんな矢先、延岡で知的障害児・者の「性の権利」を尊重した教育支援に関する研究をしている門下祐子さんのお話しを聞く機会に恵まれました。一応主催団体の一員なのですが... 2024年1月15日 はらだいくみ
お知らせ 延岡プライドパレード 明日は駅前から市役所にかけてプライドパレードをします。延岡プライドパレードは全ての差別に反対します。明日、一緒に歩いたりスピーチを聴きにきてくれたら嬉しいです! #延岡プライドパレード... 2023年12月23日 はらだいくみ
イベント 女性リーダー基金 支援対象者に選ばれました! 一粒の麦 私が尊敬する様々なソーシャルアクティビストが選ばれてきた「女性リーダー基金 一粒の麦」の、2023年度の支援対象者に選ばれました! 12/2の授賞式、交流ミーティングはオンラインで観覧できるので、もしよければご参加ください。 12月2日(土) 13時―15時 YouTube配信 沢山の方に、志の高い方や著名なメンバーの... 2023年11月28日 はらだいくみ
日々 今山こども食堂のサポートいきました。 今日は久々に今山こども食堂のサポートいきました。 行く前にゴーヤをお土産に、とおもったら全部黄色になってしまっていたー! 庭のゴーヤすら適切なタイミングに収穫できない...... 2023年11月4日 はらだいくみ